新千歳空港から札幌までは、高速道路を使えば約60分、下道を走っても90分くらいの道のりです。
特に高速道路を走れば途中にはパーキングエリアがひとつあるだけで、何を見るでもなく札幌に到着します。
もし時間があるならちょっと寄り道して観光することができますので、観光スポットなどをご紹介したいと思います。
Sponsored Link
新千歳空港と札幌の間の観光
新千歳空港から札幌まで、高速を使わずに下道の国道36号線を走って行くと、30分ほどで千歳の町並みが途切れて恵庭市に入ります。
道東自動車道の高架をくぐるとほどなくしてあらわれる、恵庭市街地を迂回するための恵庭バイパス(バイパスのほうが国道36号線です)への分岐点を右に曲がってすぐのところにサッポロビール北海道工場があります。
車なのにビール工場を紹介するのもどうかと思いましたが、ビール工場見学ができたり(要予約)、「サッポロビール庭園 レストラン ヴァルハラ」ではおいしい生ラムジンギスカンを食べることができたりすることもあって、あえてご紹介しました。
さらにそこから数百メートル行ったところにある「えにわの湯」で右に曲がると「むらかみ牧場」があります。
むらかみ牧場では、乳搾りなどの酪農体験ができ(要予約)、またしぼりたての牛乳を使ったソフトクリームが売られています。
濃厚だけど自然な甘さという、市販のソフトクリームとは別物なので機会があれば試してみてください。
新千歳空港から札幌までのルート
最短ルートの国道36号線では多少迂回したとしても、基本的に市街地を通るルートになります。
そこで国道337号線~国道274号線を使って長沼町を経由して、市街地を大きく迂回するルートがあります。
以前の記事でも紹介していますが、距離は多少増えますが比較的スムーズに走ることができ、途中にある農村地帯をただまっすぐ走る道路はいかにも北海道的でもあります。
国道337号線と国道274号線との交差点を右に少し行ったところにある道の駅「マオイの丘公園」からの展望は、道の駅でありながらも観光スポットとして目的地にしていいほどの眺めです。
北海道らしさを味わえるルートと言えます。
新千歳空港から札幌までのドライブ
ゆっくり観光地を巡りながら札幌へ向かうなら、空港と同じ千歳市に支笏湖があります。
千歳市からは車で約30分くらいです。
国道36号線から道道16号線・支笏湖通へ左折します。
お手軽な距離にあるとはいえ、透明度では日本一に認定されることもある湖で、日本で2番目に深く、北海道内で2番目に大きなカルデラ湖です。
支笏湖通を行くとやがて国道453号線にぶつかり、支笏湖温泉方面に進むと数分で支笏湖畔・温泉街に到着します。
支笏湖では水中遊覧船に乗ったり、休暇村支笏湖で日帰り温泉に入ったりするなどしてすごすことができます。
支笏湖から札幌までは、約60分ほどのドライブです。
曲がりくねった走りごたえのある道になっています。
その他
その他新千歳空港の近くには札幌とは反対方向になりますが、乗馬体験ができる「ノーザンホースパーク」があります。
またお隣の恵庭市には、恵庭ICの付近に「えこりん村」という、動植物などの自然のテーマパークがあります。
Sponsored Link
おすすめ記事
コメント