記事内に広告を含む場合があります

かぼちゃが腐るとどうなる?知っておかないと知らぬ間に体に異変も…!

かぼちゃ
かぼちゃは腐るとズバリ、白いカビが生えたり、
ワタの部分がドロっとしていたり、異臭やすっばい味がしたり、
切ってみると糸を引くようになります…。

かぼちゃが腐っていた場合、これらの特徴を知っておかないと、
食中毒を引き起こしてしまう可能性もあるんですよ!

そうなると、本当に大変ですよね。

ということで、かぼちゃは腐るとどうなるのか、
またかぼちゃはどのようにして保存しておくべきなのかをご紹介します!

ぜひ腐ったかぼちゃの見分け方と、
正しい保存方法を知って、
安全にかぼちゃを食べるようにしましょう。

Sponsored Link


かぼちゃが腐る原因とは?正しい保存方法を知らなきゃまずい!

かぼちゃが腐る原因は、皮の傷から雑菌が侵入してしまったか、
高温多湿の場所に保存してしまった、もしくは、
ワタや種を取り除かないまま保存してしまったことが考えられます。

そこでかぼちゃは、表面に傷がないものを選び、
カットしたらワタと種を取り除き、
冷暗所か冷蔵庫で保存していくようにしましょう!

かぼちゃって基本的には長期保存がきく野菜なんですが、
皮が傷ついていたり、高温多湿の場所で保存したり、
ワタや種をそのままにしておくと、腐ってしまうんですよね…。

それを防ぐためにも、正しく保存をしなければいけないんですよ。

ということで、先ほども少し説明しましたが、
より詳しく、かぼちゃの保存方法を説明していきますので、
ぜひ覚えておきましょう!

・丸ごとのかぼちゃは新聞紙に包んで冷暗所で保存する!

丸ごとのままのかぼちゃは、新聞紙に包み、
上下を逆さまにして、直射日光が当たらなく、
また風通しの良い冷暗所で保存しておきましょう。

そうすれば数ヶ月~半年間はかぼちゃの鮮度を保ったまま、
保存することが出来るんですよ!

ということで、丸ごとかぼちゃを買ったらぜひ、
新聞紙でしっかりと包んで、高温多湿でない場所で、
保存をしておいてくださいね。

そうすればかぼちゃは長持ちしますよ!

・カットかぼちゃは種とワタを取り除きラップと密封袋に入れ冷蔵保存する

カットしたかぼちゃはまず、種とワタ部分をしっかりと、
取り除いておきます。

そしてラップでぴっちりと包んだら、フリーザーバッグに入れて、
冷蔵庫の野菜室に入れて保存をしておきましょう。

するとかぼちゃは4日~1週間は日持ちしますよ!

でも、丸ごと保存した場合に比べて、
カットしたかぼちゃはやっぱりそこまで日持ちしないんですね…。

ところが、かぼちゃは冷凍保存できるので、
カットしたかぼちゃを長持ちさせたい時は、
冷凍保存しておくことをおすすめしますよ!

ではかぼちゃを冷凍保存する方法を解説しますね。

・種とワタを取り除き薄切りや乱切りにしてからラップして冷凍する

かぼちゃを冷凍保存しておく場合も、
種とワタを取り除いておきましょう。

そして乱切りや薄切りにしておくなど、調理しやすいようにカットしてから、
1個ずつラップでしっかり包み、フリーザーバッグに入れて冷凍庫へ!

そうすれば2~3週間は保存しておくことが出来ますよ!

やっぱりかぼちゃって、カットしたものは冷凍保存した方が、
断然に長持ちするんですね!

私もかぼちゃを保存する際は、冷凍していくようにします。

ちなみに、冷凍したかぼちゃを使う際は、
冷蔵庫に移して自然解凍してから使うと良いですよ!

Sponsored Link


かぼちゃが腐っているかどうかの見分け方は?白いのは実は…!?


冒頭でもお伝えしましたが、かぼちゃは腐ると、
白いカビが生える、ワタ部分がドロドロになる、
悪臭がするようになるなどの特徴が現れます。

そのため、かぼちゃが腐っているかどうかは、
すぐに見分けることが出来るでしょう。

ではより詳しく、かぼちゃが腐った時の見分け方を解説しますね。

・ワタ部分から白いカビが生えている

かぼちゃは腐ると、ワタ部分から白いカビが生えてきます。

そのため、カビが生えているかどうかは、
ワタ部分で判断すると良いでしょう。

かぼちゃって実は、カットすると断面が乾燥して、
白っぽくなることがあるんですよね。

でもこれはあくまでも乾燥によるものなので、
カビではありません。

カビは先ほどもお伝えしたように、
ワタ部分から生えてくるので、きちんと見分けるようにしましょう。

・中身が黒ずんでいる

腐ったかぼちゃは中身が黒ずんできてしまいます。

そのため、黒っぽくなったかぼちゃは、
くれぐれも食べないように注意してくださいね。

・全体がドロドロになっている

かぼちゃは腐ると実がドロドロっとした状態になります。

そうなっていたら、本当に腐敗している証拠なので、
やっぱり絶対に食べないでおきましょう!

・悪臭や酸っぱい味がする

鼻にツンとくるような悪臭がしたり、
少しなめてみると酸っぱい味がするかぼちゃも、
腐っているので問答無用で処分しましょう。

でも、なめてみるのも結構危険なので、
異臭がしたその時点で、腐っていると判断してしまって良いですよ!

・切ると糸を引いている

腐ったかぼちゃはカットすると糸を引くようになります。

もしかぼちゃを切ってみて、ネバっとして糸を引いているのでしたら、
やっぱり食べないでおくようにしましょう!

以上がより詳しい、腐っているかぼちゃの見分け方です。

でもだいたい、ニオイと見た目で腐っているか、
すぐに判断できるので、そこまで心配する必要はありませんよ!

ただし、腐っているかぼちゃの状態を覚えておく、
ということはかなり大切なので、ぜひかぼちゃを調理する際は、
鮮度をしっかり判断していくようにしましょう!

かぼちゃ

まとめ


かぼちゃは腐ると、ワタ部分に白いカビが生えたり、
黒ずんだりドロドロになったり異臭がしてくるようになります。

その原因は、かぼちゃの皮に傷があって雑菌が侵入したか、
高温多湿の場所で保存したか、種やワタを取り除かなかったから。

かぼちゃを長持ちさせるためにも、
冷暗所や冷蔵庫で保存したり、
カットかぼちゃは種とワタを取り除き、
冷蔵か冷凍で保存しておくようにしましょう!

Sponsored Link


おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました