ゲームプレイ中にキャラクターが勝手に動いたり、視点が勝手に動いたりした経験はないでしょうか?
ゲーム機やゲームコントローラーも精密機械ですので、こういった誤作動を起こすことはあります。
今回は、コントローラーの誤作動について、その原因と対策をご紹介したいと思います。
Sponsored Link
どうして??コントローラーが勝手に動く理由について検証してみた
コントローラーの不具合に関しては、どのコントローラーでも原因が共通しています。
まずは、不具合を起こす原因をみていきましょう。
〇ゲーム機本体やソフトウェアの故障
コントローラー側でなく、ゲーム機本体の故障が原因の場合もあります。
ゲーム機は精密機械ですので、丁寧に扱いましょう。
粗雑に扱うと故障のリスクが増えてしまいます。
〇コントローラー自体やスティック部分の故障
コントローラーは消耗品です。
長年使っていると、どうしてもスティックやボタンにも負担が蓄積して誤作動を起こしやすくなってしまいます。
特に任天堂switchなどは、握って激しく振って動かす様な操作を求められる事もあるので、強い力が入りやすいです。
〇ゴミやほこりが原因の誤作動
長年使っているとどうしてもゴミやほこりは隙間から入りこんでしまいます。
ちょっとした小さなゴミでもコントローラーの誤作動に繋がる事があります。
Sponsored Link
勝手に動くコントローラーは自宅で修理が可能!?
ハードの純正コントローラーでしたら、修理に出すことも可能ですし、保証期間の場合は無償で修理に出す事も可能です。
純正品でないコントローラーでも、メーカーで保証や修理を行ってくれる場合もあります。
ですが、修理に出すと早くても2~3週間は戻ってくるまでに掛かりますし、保証期間ではない場合は費用も掛かってきます。
なので、修理に出すのは最終手段にして、まずは自分で出来る範囲の対策をしてみましょう。
まずは原因の発見!
何よりもまずは、不具合の原因を突き止めるのが重要です。
〇ゲーム機本体や設定、ハードウェアの確認
・ゲーム機本体のハードウェアは最新か
・複数のゲームソフトで誤動作が出るか
・ホーム画面の段階で誤作動を起こしていないか
まずは、上記の事を確認して本体に異常がないかを確認します。
ハードウェアやゲームソフトのバージョンは最新にしておきましょう。
古いままだと不具合を起こす事もあります。
特定のゲームソフトでのみ誤動作が起きる場合は、ソフト側に不具合がある可能性があります。
ホーム画面で誤動作が起こる場合は、初期設定不良か、コントローラーに不具合がある可能性が高いです。
〇コントローラーの反応の確認
本体のメニューからコントローラーの設定などを見ることができます。
そこで正常に認識されているかの確認を行います。
PS4の場合
PS4の場合は、コントローラーの裏にリセットボタンがあり、そこをつまようじなどの細くとがったもので押すことで、設定がリセットできます。
誤動作がある場合はリセットボタンを押してみましょう。
任天堂switchの場合
1)ホームメニューから「設定」
2)「コントローラーとセンサー」の項目から「スティックの補正」を選択してスティックを押し込む
3)十字のターゲットマークが移ります。これが真ん中になかったり、絶えず動いているようならコントローラーに不具合がある可能性がたかいです
〇ゴミやほこりが入り込んでいないか確認
コントローラーは精密機械なので、長年の使用でゴミやほこりが隙間に溜まっている可能性もあります。
ちょっとしたゴミでも誤作動の原因になるので、確認してみましょう。
自宅で出来る!コントローラーの誤作動対策!
〇ゲーム機本体の再起動やソフトウェアの更新
ゲーム機本体やゲームソフトに更新がある場合は、更新して最新の状態にしておきましょう。
また、本体の再起動を行いゲーム機本体の不具合がないかを確認します。
〇コントローラーの誤作動を設定で確認
先ほどの方法でコントローラーのどの部分が誤作動を起こしたか分かったらその部分のゴミやほこりの掃除を行いましょう。
PS4の場合は分解の必要があるかもしれません。その場合は自己責任で行い、自信がない場合は素直に修理を頼むようにしましょう。
〇ゴミやほこりを取り除く
・PS4の場合
PS4の場合は、掃除をするだけでも外部からは困難で分解の必要があります。
それでも改善しない場合は、接点復活剤を使ってスティックの接点を回復する事で誤作動を改善できます。
動画で分かりやすく解説しているのもあるので見てみるといいでしょう。
動画リンク:https://youtu.be/SBDq2y3sAK8
分解作業は自己責任になりますので、不安だったり自信がなかったりする場合は、専門業者に修理を頼むようにしましょう。
1度分解してしまうと、メーカーなどの修理は受けられなくなってしまいます。
・任天堂switchの場合
switchの場合は、分解しなくてもスティックの根元に接点接着剤を吹きかける事で改善する場合もあります。
それが怖い場合は、ストローを使ってスティックの根元に息を吹きかけて、ゴミやほこりを飛ばすことで改善する事もできます。
しかし、その際に唾液も飛ばないように気を付けましょう。故障の原因になってしまいます。
どちらも公式で認められた修理方法ではないので、あくまで自己責任で行いましょう。
不安な場合はやはり修理してもらうのがいいです。
まとめ
〇誤作動が起こったらまずは、原因の特定を
〇コントローラーの修理を行う場合は自己責任で
〇自信がない場合は修理を頼みましょう
コントローラーが誤作動を起こした場合の原因と対処法についてご紹介しました。
switchなどご自宅で簡単に修理出来る事もありますが、必ず直るわけではありませんし、更に故障してしまう事もあります。
よく考えて自己責任で行うようにしましょう。
長年使っている物だと、コントローラーの寿命の場合もあるので、買い替えもおすすめします。
Sponsored Link
おすすめ記事
コメント