記事内に広告を含む場合があります

おにぎり5人分を作るとき何合炊けばいい!?これだけ知っておけば楽チン!

おにぎり
おにぎり5人分を作りたいとき
何合炊くと良いか?

結論から言うと、おにぎり五人分を作りたいときは
4合炊いてください。

足りないよりは少し多いほうがよい
といった感じの量になります。

コンビニのおにぎりは一個、だいたい120gです。

米一合は320グラムくらいのご飯が炊きあがるので
米一合では2、3個おにぎりが作れる計算になります。

おにぎりはだいたい一人2個くらいは食べますよね?

なので、おにぎり5人分は10個のおにぎりが作れれば良いので
4合たくと、10個作ってちょっと余るくらいになります。

Sponsored Link

これで一発!おにぎり5人分を炊く時は計量カップ4杯分!?

先ほどご紹介した通り、おにぎりを5人分作る場合
私は4合のお米を炊きます。

そこで、簡単に計量カップでお米をはかる方法をご紹介します。

1合は180ミリリットルなので
180ミリリットルの計量カップを用意します。

そして、計量カップにお米を入れ
すり切り一杯でちょうど1合です。

なので、5人分のおにぎりを作ろうと思ったら
180ミリリットルの計量カップすり切り4杯になります。


もし、手元に計量カップがないときは
(キャンプの時など)
紙コップなどを使ったりもします。
紙コップは100円均一のお店でも
大容量で売っているので
お家にストックしておくと何かと便利ですね。

アバウトな方法にはなってしまいますが
市販の紙コップはだいたい200ミリリットルなので
180ミリリットルをはかろうと思ったら
口から1㎝残してお米を入れてください
そうすると、紙コップでも
お米だいたい1合をはかることができるんです。

Sponsored Link

みんな大好きおにぎり!家族5人が飽きない簡単で美味しいおにぎりの作り方⭐︎

おにぎりを5人分作るのは結構大変なものです
早起きして作らなければいけない!!
なんてことも結構ありますよね?

そこで、たくさんおにぎりを作らなければならないときは
混ぜこみ、三角おにぎりをおすすめします。

なぜならば、のりを全面に貼るのって手際もいるし、結構面倒ですが
三角に握れば手で持つ部分に貼るだけで済みます。

また、混ぜこみだと結構いろんな種類を作ることができ
飽きずに美味しく食べることができるからです。

のりはすぐに使えるように
焼きのりを買ってきたら、半分の半分の半分の大きさにして
(折り紙のように折りたためばきれいに割けるのではさみは必要ありません)
ジップロックに乾燥材と一緒に入れて保存しています。

子供に人気の混ぜこみの具は

1. ゆかり
2. たくあん・塩昆布
3. ウィンナー・卵
4. じゃこ・わかめ
5. オムすび

です。

じゃこ・わかめや、梅ヒジキなどは
たくさん作って冷凍しています。
カチコチに凍らないので、使いたいときに
使いたい分だけ取り出せて
とっても重宝しています。

また、面倒そうなオムライスおにぎり
通称オムすびは
玉ねぎのみじん切り、コーン缶、ウインナー輪切り
ケチャップ、コンソメ、バターを
全部ボールに入れてラップしてチン。

そして混ぜ込むだけです。

薄焼き卵は前日に作っておくと
朝さらに楽です。

混ぜこみおにぎりをいろんな種類一度に作るときは
中サイズのボールに炊きあがったご飯を分けて入れ
それぞれ好きな具を混ぜこめば
次々と違う味のおにぎりを
あっという間に5人分握ることができます

のりを並べておいておけば
握ったものからそののりの上に置いていくと
のりが張り付きやすいです。

また、手で握るとごはんが手につくし
いちいち水につけるのも大変ですよね。

なので、私はラップか、クッキングペーパーを使って握っています。
ラップは少量のおにぎりを作るとき
一つ一つをラップで包むときに
にぎって、そのままそのラップに包むのに使います。

また、大量に作り、ひとつひとつ包まない場合は
クッキングペーパーを使って握ると便利です。

手やクッキングペーパーに
ご飯がくっつかないので
手にいちいち水をつける手間も省けますし
クッキングペーパーは何度もそのまま使えるので
とっても便利です。

ゆかり おにぎり おやつ

まとめ

以上、5人分のおにぎりを作る際の

・ご飯を炊く量についてと測り方

・飽きない、おにぎりの簡単な作り方

をご紹介させていただきました。

参考にしていただけたらと思います。


私がおにぎりにハマったきっかけは

佐藤初女さんの「心をかける子育て」という
本を読んだことでした。


その本ではおにぎりが子供たちと心を通わせるツールになり
子供たちの心をはぐくむといった内容のものでした。

昔から丹精込めることを
「手塩にかけて」
と言ったりしますよね?

この手塩にかけてとは、おにぎりは手に塩をかけて握ることから
愛情込めて作るおにぎりに由来するとも言われているそうです。

そういわれて、手寧に鍋で炊いた炊き立てのご飯を
手に塩をかけて握ると
とっても美味しかったのです。

そして、私も母が、どこに行くにも持って行ったおにぎりが
とっても大好きだったのを思い出しました。

今では、私も、娘のおやつなどにもおにぎりを作り
娘を手塩にかけて子育て中です。笑

あなたも美味しいお結びを持って出かけてみませんか?

Sponsored Link


おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました