記事内に広告を含む場合があります

バイトの面接はゆるいってホントウ!?何を重視しているのかを解説!

バイトの面接
新生活で、新しくバイトを始めようと考えている方も多いと思います。

初めてのバイトの面接だと不安だったり、緊張したりしてしまいますよね。

でも、安心してください。

初めてでも、しっかりとポイントさえ押さえておけば、簡単に良い印象を与えることが出来ます。

その方法をお教えします!

Sponsored Link

あなたは大丈夫?バイトの面接時におけるマナーと質問について


面接時に良い印象を与える下地として、最低限のマナーは必要です。

ですが、就職活動ほど肩肘を張る必要はありません。

ポイントだけを押さえて、リラックスした気持ちで臨めるのがベストです!

最低限クリアすべき!バイト面接時の3つのマナー


・5分前行動

よく聞く言葉だと思いますが、人を採用する時の判断基準として、

「時間をしっかり守って行動できるか?」

というのは、とても重要な要素の1つです。

面接の内容がどれだけ良くても、遅刻をしてしまうと大きなマイナスです。

約束した時間の5分前には、会場に到着しておきましょう。

理想は10分前です。

また、初めて行く場所や、よく知らない場所が面接会場になった場合には、前日などに交通手段や場所を確認しておき、当日に遅刻するリスクを減らしておきましょう。

・目線、表情・言葉遣い・姿勢

面接中はこの3つの要素がとても大事です。

言葉遣いは、バイトの面接の場合、基本的な敬語であれば問題ありません。

出来るだけ丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。

目線、表情は、笑顔で相手の目を見て受け答えしましょう。

ですが、ずっと目だけを見続けるのは不自然なので、時折相手の胸元あたりに視線を外しましょう。

タイミングが分からない場合は、

・自分が話すときは、相手の目を見る。

・相手が話す時は、目を見ながら時折、胸元に視線を外す。

ように心掛けるといいでしょう。

姿勢は、バイトの面接の場合は、そこまでかしこまる必要はありませんが、できるだけ背筋を伸ばして、綺麗に椅子に座る事を意識しましょう。

あまりにもだらけた姿勢や、崩れた座り方でない限り大丈夫です。

・しっかり挨拶

時間厳守と同じように、挨拶も人を判断する時に重要な要素の1つです。

面接内容がイマイチでも、挨拶が明るくハキハキとしていれば、印象がかなり違います。

就職の面接のようにかしこまる必要はないので、面接が始まる前に、

「おはようございます。」「こんにちは。」「こんばんは。」

時間に応じた挨拶に続けて、

「よろしくお願いします。」

と続けて、笑顔で挨拶できると第一印象がよくなります。

面接終了時は、

「ありがとうございました。」

「失礼します。」

など、挨拶して一礼して退出すると良いですね。

バイトの面接でよくある質問


バイトの面接の場合、質問の内容は就職の時よりも重要視されない事もありますが、適当に答えるわけにもいかないので、よくある質問の紹介と望ましい回答を解説します。

〇志望動機

面接で確実に聞かれる質問の1つです。

志望動機については、素直に自分が選んだ理由を答えるだけで構いません。

ポイントを挙げるなら、

・具体的に話す。

・曖昧な表現、マイナスな表現は避ける。

・合わせて、自分が出来る事、したい事を話せるとGood!


(例文)

「両親からの仕送りの負担を少しでも減らすために志望しました。
高校では、調理科で毎日のように実習を行っていたので、調理のお仕事では活躍出来ると思います。」

〇勤務時間・シフトについて

こちらもバイトの面接においては必ず聞かれる質問です。

こちらも、自分の希望する時間を答えましょう。

曖昧な言い方や、誤解を生むような言い方はせずに、具体的にハッキリと答えるようにしましょう。

(例文)

「週に3日、月、水、金曜日の17時以降でしたら、いつでも入れます。」

〇アピールポイント

正社員の採用面接では色々と聞かれる項目ですが、バイトの面接ではそこまで聞かれる事は少ないです。

長所、短所などを、答えられるようにしておくといいでしょう。

・内容よりもハッキリと元気よく答えましょう。

・マイナスな言い方は避けて、前向きな言葉を選びましょう。
(いくら短所でも、怒りっぽい、遅刻しやすい等は、マイナスイメージが強いので避けましょう。)

・長所や短所が思いつかない人は、自己分析するか、家族や友人に聞いてみましょう。


(長所:例文)

「私の長所は、コミュニケーション能力が高い事です。初対面の人と打ち解けるのが早く、誰とでもすぐに仲良くなれます。
お客様との接客業にも自信があります。」

(短所:例文)

「私の短所は、せっかちな所です。その為、1人で先行して仕事をしていないか、常に周りを見て、足並みを揃えるようにしています。」

ドキドキ!?バイトの面接で合否が決まるポイントはここだ!!


しっかり準備して望んでも、結果が分かるまでは落ち着かないですよね。

今度は、採用者側になって、合否判断の5つのポイントを紹介します。

・最低限の礼儀、マナーはあるか?

・時間をきちんと守れる人間か?

・時間の融通が利きやすい

・学校などで専攻していた業種(例:調理科の学校を卒業している=飲食関係に有利)

・趣味などで強い分野がある(例:趣味でファッションが好きで、服の事には自信がある=アパレル系に有利)


この5点を重視して見ています。

なぜなら、シフトを組んでも時間通りに来てもらえないと、業務に支障が出ます。

それ以上に、急に来なくなったりされると非常に困るからです。

逆に、それどれの希望に配慮してシフトを調整するので、時間の融通が利きやすい人はとても重宝されます。

また、即戦力が欲しい事も多いので、経験者やその分野に強い人は採用されやすいです。

面接結果はいつまで待てばいい?


結果を待っている間もドキドキして落ち着かない日々が続くと思います。

なかなか連絡がこない場合、どのくらいの期限を待てばいいのでしょうか。

パターンによっても変わってくるので、パターン別にご紹介します。

〇結果の報告期限を伝えられた場合

面接の時に、報告の期限を伝えられた場合(3日以内に、1週間以内に、連絡します。など)は、その期日分はしっかり待って、期日を過ぎても連絡がない場合は、採用者もたくさんの人を面接しているので、忘れてしまっている事もあります。

こちらから連絡してみましょう。

〇結果の報告期限を伝えられなかった場合

あまりないパターンですが、言い忘れてしまう事もあります。

できれば、必ず最後に

「質問などありますか?」

と聞かれるので、その時に確認するのがいいですが、緊張して聞くのを忘れる事もあります。

その場合は、とりあえず1週間待ってみて、連絡がなかったら問い合わせてみましょう。

〇採用者にのみ連絡の場合

最近は、ほとんどこのパターンである事が多いです。

1週間を過ぎても連絡がこない場合は、不採用なので、あきらめましょう。

たまに連絡忘れの場合もあるので、どうしても結果を聞きたければ、1週間過ぎた後に、連絡してみると教えてくれると思います。

〇待ちきれない!こちらから聞こう!はNG!!

結果が早く知りたいからといって、伝えられた期日よりも早く連絡するのは、

「自分の事ばかり」

「落ち着きがない」

と判断されて、本来なら採用だった場合もみなおされる可能性もあります。

気持ちは分かりますが、こちらから連絡するのは、期限が過ぎてからにしましょう。

明確な期日が無い場合でも、1週間ほど待ってからの連絡が望ましいです。

迷う!面接でのベストな髪形と服装は!?


バイトの面接では、基本的に私服での面接になりますが、私服だからこそ何を着るべきか悩みますよね。

受ける業種によっても判断の基準が違うので、注意しましょう。

〇基本は、清潔感があり派手すぎない服装を!

・男性の場合

無地のYシャツや襟付きシャツに、落ち着いた色のチノパンなどが望ましいです。

ジーパンをはく場合は、シンプルでダメージ加工のないものがいいです。

・女性の場合

落ち着いた色のシャツや、ブラウス、ニットにスカートやパンツを合わせましょう。

短すぎるスカートやパンツは避けた方がいいです。

また、ネイルや装飾品などもできるだけせずにシンプルなコーディネートにしましょう。

・その他の注意点

服のしわや毛玉などはあらかじめ取り除いて、綺麗な状態にしておきましょう。

髪形も特別に整える必要はありませんが、寝癖やぼさぼさのままにしておくのは、だらしなく見えてしまうのでやめましょう。

最低限のセットで構わないので、髪を整えて、清潔感をアピールしましょう。

〇飲食関係の場合は、髪形に注意!

飲食関係の業種の場合、髪形について厳しい場合があります。

募集の際に書かれている事が多いですが、男性は、短髪で過度に明るい色の髪はNGな場合が多いです。

女性に関しても、あまりにも長すぎたり、色が明るすぎたりするとNGな場合があります。

また、ネイルも完全にNGなので、ネイルをするのはやめておきましょう。

このように、飲食関系の業種の場合は身だしなみが厳しいので、注意が必要です。

〇アパレル関係は、私服も判断の対象に!

逆にアパレルなどの業種は、私服でコーディネートのセンスを見られる事もあるので、お洒落な服装を心掛けた方がいいです。

しかし、あまりにも派手すぎるのはよくないので、落ち着いた雰囲気のコーディネートでまとめるのがいいでしょう。

また、面接を受ける会社の商品を使ってコーディネートすると、製品のファンである事も伝えやすいのでオススメです。

まとめ


〇バイト面接で重要なのは、挨拶、時間、笑顔!

〇面接での受け答えは、マイナス表現は避け、明確な返答をしよう

〇服装は、清潔感とシンプルさを重視しよう


バイトの面接とはいえ、初めての面接は緊張してしまって、苦い思い出になってしまう事も多いですよね。

しかし、ポイントをしっかり押さえて面接に挑めば、対応もしやすくなるはずです。

今回紹介したポイントを参考に、面接でいい結果を出せる事を願っています。

Sponsored Link


おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました