バイトの面接の予定を入れていても、直前で面接先に魅力を感じなくなったり、やる気がなくなったりする場合もありますよね。
それ以外でも、他のバイトの採用が決まってしまった場合は、断りを入れないといけません。
断り方を色々と考え込んでしまいがちですが、シンプルに要点だけを伝えるだけで大丈夫です。
まずは、対処法を知っておきましょう。
Sponsored Link
面接に行きたくない!時の対処法
・すぐに断りの電話を入れる
・求人サイト経由などで、まだ連絡がいっていない場合は、すぐにキャンセルする
・面倒くさいからと、無断欠席は絶対NG
急な事情や、どうしても面接に行きたくなくなった場合は、その時点で早めに連絡を入れましょう。
求人サイトなどを利用しての応募の場合は、少し時間差がある場合もあるので、早めに手続きや断りのメールを送りましょう。
どんな状況でも、無断欠席だけはやめましょう。
多くの人に迷惑が掛かってしまいますし、癖がついてしまうと採用された後でも無断欠勤をしやすい思考になってしまいます。
余計なトラブルを避ける為にも、必ず断りの連絡を入れておくべきです。
また、求人サイトなどでは、あまりにも無断欠席が多いとアカウントの停止や退会措置をとられる事もあるので、絶対にやめましょう。
面接のうまい断り方は?
〇他で採用が決まった場合
・採用が決まった時点で連絡する
・詳しい説明などは不要
・面接を受けられなくなった事実だけを伝える
採用の決定が分かったら、すぐに連絡するようにしましょう。
後ろめたい気持ちから、断り方を色々と考えてしまいがちですが、
「他で採用が決まったので、面接を辞退しなければならなくなった。」
この事実だけを伝えれば大丈夫です。
詳しい、経緯や内容の説明は必要ありません。
(例文)
「〇月〇日の〇時に面接の約束をしておりました、××です。
大変申し訳ありませんが、他で採用が決まってしまいましたので、今回の面接の辞退をさせて頂きたいと思いましてご連絡いたしました。
せっかくお時間を頂いていたのに申し訳ございません。」
〇その他の理由がある場合
・早めに辞退したい事を伝える
・詳しく話す必要はない
・理由だけをシンプルに伝える
面接の辞退をしたい場合は、なるべく早く伝えるようにしましょう。
他で採用が決まった場合と同じく、詳しい理由を話す必要はありません。
シンプルに、
「一身上の都合」
「家庭の事情」
「学校の事情」
で働けなくなった。
と伝えるだけで構いません。
(例文)
「〇月〇日の〇時に面接の約束をしておりました、××です。
申し訳ありませんが、家庭の事情により、バイトする事を考え直したく、面接を辞退させていただきたくご連絡しました。
せっかくお時間を頂いていたのに申し訳ございません。」
Sponsored Link
朗報!!バイトで面接なし・履歴不要でOKな職種とは!?
最近では、面接がないケースや、履歴書が不要の企業も増えてきています。
面接を受けても結果までに時間が掛かる上に、必ずしも採用されるとは限りません。
その点、面接なしの求人は時間が合えばすぐに働けて、手渡しで日払いの職場もあるので、即金性が高いです。
面接をしないので、仕事内容もそこまで高度な事は求められずに、簡単な仕事を繰り返す事が多いです。
早く貰えるお金が欲しい場合や、ちょっとしたお小遣い稼ぎに、手軽に働くことが出来るのが魅力です。
そんな、面接なしバイトには、どんな職種が多いのかご紹介します。
〇検品・梱包・ラベル張り
工場などでの商品の検品や梱包作業やラベルを貼る仕事になります。
深夜や朝方の作業が多いです。
内容は単純作業なので、難しい作業は一切ありません。
単純な連続作業が苦ではない方にオススメです。
〇WEBアンケート
在宅で気軽にでき、時間の束縛もないので、自分の好きな時間に作業できます。
仕事内容もアンケートサイトに登録して、アンケートに答えるだけです。
ただし、報酬がポイント制の所もあり、ポイントをポイントサイトのように換金しないといけないので、即金性は低いです。
スキマの開いた時間に、コツコツやるのがオススメです。
〇正・准看護師
こちらは、正・准看護師の資格や、病院での実務経験などが必要になります。
仕事内容は看護業務全般や日勤、夜勤の病連勤務が多くあります。
面接なしですぐに働けるので、免許や経験がある方にはオススメです。
〇配送助手
配送トラックに同乗して、荷物の積み下ろしや駐禁対策でトラックに残るのが主な仕事になります。
運転する事はないので、免許は持っていても、運転に自身が無いペーパードライバさんでも、気軽にできる仕事です。
給料も1日のノルマで支払われる事がほとんどなので、仕事が早く終わっても安定して1日分の給料を貰える事が多いです。
〇イベント・サンプリング
イベントの物販や販売補助、商品の補充などが主な仕事になります。
レジ打ちなどの作業はほとんどなく、他にはお客様の誘導や案内を行います。
日払いや月2回払いに対応している事も多いので、即金性が高く、すぐにお金が欲しい場合には特にオススメです。
〇警備バイト
工事現場やイベント会場、駐車場の警備の仕事もあります。
これらの仕事の場合は、登録制の場合が多く、前もって専用の求人サイトなどで、登録する必要がありますが、面接は必要ありません。
即金性も高く、その場でお金を貰える事もあります。
こちらも、すぐにお金が欲しい方にオススメです。
最新版!!バイトの面接はラインなどアプリで簡単に対応OK
ラインや専用のアプリを使って、WEB面接(オンライン面接)を行っている企業もあります。
最近は、外出自粛もあり、更に導入する企業が増えている面接形態です。
WEB面接に必要なもの
スマートフォンまたはパソコン
〇使用するアプリ
LINEのビデオ通話、Skype、Zoom、Face bookのMessenger機能、Google Meetなど、
使用するアプリは、企業によって違うので、事前にしっかり確認しておきましょう。
WEB面接を行う場所は自宅で
基本的に自宅でWEB面接を行いましょう。
周囲の音が入り込みにくく、ネット環境も安定しているからです。
学校やカフェなどを考えた方もいらっしゃるかもしれませんが、周囲の音が入りやすく、ネットの環境も安定しない場合もあるので、オススメできません。
どうしても、自宅でのWEB面接が困難な場合は、周囲の音が入りにくい個室のネットカフェなどを利用しましょう。
面接前の事前準備
・しっかり、自分のバストアップ(胸から上)が映るようにカメラを調節する
・マイクとの位置も調整して、相手の聞き取りやすい間隔に設置する
・レフ版(光を反射させる道具)の代わりに白い紙を手元に置いておくと、顔が明るく見えます
お手軽♪カメラの調整方法
普通に机にパソコンやスマートフォンを置いても、見下ろす形になってしまい、印象がよくありません。
小さめの段ボールを使って、高さを調節して、目線がカメラと同じ高さになるようにしましょう。
手ごろな段ボールが無い場合は、本などを使って、高さを調整するのもオススメです。
簡単♪スマートフォンの固定方法
スマートフォンを使って、WEB面接する場合は、スマートフォンを固定しておくのも専用の道具がないすぐに倒れてしまいます。
ですが、わざわざ道具を買わなくても、家にあるもので代用できます。
横向きで置く場合と縦向きで置く場合、それぞれの方法をご紹介します。
・コップとタオルを使って、横向き固定
1)スマートフォンを置く場所にタオルを敷く
2)コップを置いて、スマートフォンを、横向きに立てかける
・洗濯バサミを使って、縦向き固定
1)大きめの洗濯バサミでスマートフォンを、縦向きにはさむ
2)はさんだ洗濯バサミを支えにしてスマートフォンを立たせる
高さなどは、先ほどと同じように、段ボールや本を使いましょう。
不安な場合や、あらかじめスマートフォン用の固定器具を持っている場合は、そちらを使っても構いません。
WEB面接時の注意点
WEB面接には、普通の面接とは違った注意点もあります。
〇機材の事前チェック
WEB面接では、機材トラブルが起きてしまうと、面接が出来なくなったりする場合もあります。
そうならない為にも事前の機材チェックは重要です。
・電波の状態はいいか?
・ソフトやアプリは正常に起動できるか?
・カメラ、音声の状態はオンになっているか?
・事前にリハーサルをして、映像や音声の調整と不具合がないか確認する
〇面接をする部屋の環境チェック
WEB面接に適した部屋かどうかチェックしておきましょう。
部屋内の環境音がうるさくないかの確認も重要です。
・映りこむ部屋の背景はシンプルになっているか?
・使用する機材の通知はOFFにしておく
・エアコンなどの周辺の音が大きくないか確認する
〇服装・時間・目線
これは、普通の面接でも注意するべき点ですが、WEB面接では少し特殊な部分もあります。
・身だしなみは普通の面接と同じく、シンプルで清潔感を意識する(シンプルなシャツやカットソーか襟付きのシャツやブラウス)
・時間厳守!5分前にはいつでも始められるように、待機しておく
・基本は画面を見て、自分が答える時は、カメラを見て話す
・アカウント名は自分の本名のフルネームに変更しておく
まとめ
〇面接を断る際は、必ず早めの連絡を!
〇断る時は、シンプルに理由だけ話せばOK!
〇急な収入が欲しい場合は、面接なしのバイトがオススメ!
〇WEB面接で自宅にいながら面接ができる!
バイトの面接に応募したのはいいが、時間が経つと、
「やっぱり違うかも…。」
と思う事もありますし、面倒に感じる事もあります。
それでも、早めに断りの連絡をいれればいいだけなので、難しく考える必要はありません。
最近は面接がなく、すぐに働けるバイトや、最近の外出禁止などの影響で、自宅での面接も増えてきています。
そういった採用形態のバイトに応募するのも、新しい選択肢ではないかと思います。
Sponsored Link
おすすめ記事
コメント