記事内に広告を含む場合があります

にいがた 冬 食の陣 当日座 2019の各会場の詳細情報!

にいがた 冬 食の陣 当日座 新潟タレカツ丼
新潟の食を堪能できる一大イベントが「新潟 食の陣」。

そのメインとなる「にいがた冬 食の陣 当日座」も27回目となります。

さらに2019年は新潟港開港から150年目という節目の年です。

お祝いの意味を込めて「華麗なる開港5港のカレー」と銘打ち、函館、横浜、神戸、長崎から人気のカレーが大集合します。

そしてそのカレーに使われるのが、新潟市南区で作られている「華麗米」。

表面の粘りは少ないものの、中はコシヒカリ並みの柔らかさがあり、日本人好みのカレー専用米とのこと。

ぜひ味わってみたいものですね。

その他にも「にいがた冬食の陣 当日座」では、オリジナルの熱々鍋の他、新潟県内各地のご当地グルメ、鮨職人の握り鮨、ホテルシェフによる丼、商店街各店の美味しいものなど、新潟のおいしいものがたくさん!

さらにパワーアップした「にいがた食の陣 当日座」。

寒い冬の時期ですが、新潟の熱いパワーと新潟グルメを楽しみましょう!

Sponsored Link


にいがた 冬 食の陣 当日座の開催日時

2019年2月9日(土)、2月10日(日)、2月11日(祝)の3日間

10時から17時(最終日は16時)まで。

※各会場とも、完売時に終了となります。

にいがた 冬 食の陣 当日座の開催場所

新潟市内3会場で同時開催

a「万代シテイパーク会場」新潟市中央区万代1丁目1-6 万代バスセンター2F

b「古町会場」新潟市中央区古町通り5番町、6番町、7番町

c「新潟ふるさと村会場」新潟市西区山田2307

にいがた 冬 食の陣 当日座2018では、各会場でこんなにたくさん美味しいものがありました!


a「万代パーク会場」では、この日にしか味わえないボルシチ、越後もち豚の串焼き、のどぐろ茶漬け、フカヒレめんなど。


b「古町会場」
古町通り5番町では、タレカツ丼、糸魚川ブラック焼きそば、牛ハラミステーキ、牡蠣のガンガン焼き、五泉の里芋麺のクリームパスタなど。

古町通り6番町では、越後のもち豚使用の豚まん、鯛茶漬け、厚切り牛タン、あんこうの肝入り汁、タレカツ丼など。

古町通り7番町では、握り鮨、くじら汁、鶏の半身から揚げ、のどぐろの炙り丼、食の陣オリジナルカクテル、越後姫大福、こがねもちのおこわなど。


c「新潟ふるさと村会場(バザール館)」では、海鮮三種丼、イクラ丼、のどぐろの炊き込みご飯、村上牛の握り、村上牛のステーキ丼、タレカツ丼、あんこう鍋あん肝のせなど。

ふるさと村の2Fには、B級グルメ横丁もあります。

Sponsored Link


各会場の状況など

a「万代シテイパーク会場」新潟市中央区万代1丁目1-6 万代バスセンター2F

バスセンター2F会場で、屋外のテント内に屋台が出ています。

暖かい服装でお出かけくださいね。

雨天や降雪時でも、屋根のある場所へはすぐに移動可能。

万代地区にある会場の為、飲食店も多く、デパートやファッションビルもあり、グルメやショッピングも楽しめます。

子ども連れ、家族でも楽しめます。

デートにもいいですね。

JR新潟駅からも近い交通の便が良い所にあります。

「古町会場」へは、バスで約5分~10分で移動できます。

2つの会場を巡るのもお勧め。


b「古町会場」新潟市中央区古町通り5番町、6番町、7番町

古町通りは、アーケード内にあるので、雨天、降雪時でも安心。

と言っても真冬なので、暖かい服装でお出かけください。

「万代シテイパーク会場」からもバスで約5分~10分で移動できるので、2つの会場を巡ることもできます。

また、商店街には昔ながらの商店や喫茶店なども多く、見どころはたくさん。

新潟で有名な「白山神社」へは、徒歩約10分~15分で行くことができます。

通り沿いには昔ながらの商店、個性的なショップ、おにぎり屋さん、レトロな洋食屋さん、カフェなども並び、散策するのも楽しいです。

子ども連れ、家族でも楽しめ、デートにもよさそう。


c「新潟ふるさと村会場」新潟市西区山田2307

新潟ふるさと村会場は、屋内にて開催となります。

悪天候でも安心。

子ども連れでも、ご家族一緒でも楽しめます。

新潟県内各地のお土産も揃っています。

会場へのアクセス

a「万代シテイパーク会場」新潟市中央区万代1丁目1-6 万代バスセンター2F

●新潟駅から路線バスで約5分~10分 バス停「バスセンター前」下車。

●新潟駅から徒歩で約10分~15分


b「古町会場」新潟市中央区古町通り5番町、6番町、7番町

●新潟駅から路線バスで約10分~15分 バス停「古町」下車。

●新潟駅から徒歩で約20分。


c「新潟ふるさと村会場」新潟市西区山田2307

●バスで約40分~1時間 新潟駅前よりBRT萬代橋青山ラインに乗車。青山下車(乗り換え)。大野・白根線・味方線に乗車。「新潟ふるさと村」バス停下車。

●車利用の場合は、黒埼インターから5分。

国道8号線沿い、長岡方面へ向かって左手、新潟日報社手前にあります。

新潟ふるさと村第1駐車場、第2駐車場駐車場あり。

華麗なる開港5港のカレー


新潟港開港150年記念で、開港5港の人気カレーが食べられます!

●神戸港からは、キーマカレー(ナン付き)、ベジタブルカレー、黒毛和牛のカレー、チキンとトマトのカレーライス、オリエンタルホテルの味を受け継ぐ伝統のカレー →古町会場

●函館港からは、ポークカレー、イギリス風ビーフカレー →古町会場

●横浜港からは、牛バラカレー →万代シテイパーク会場

●長崎港からは、龍馬伝説カレー、牛すじ海軍カレー、長崎出島ジビエカレー →新潟ふるさと村会場

●新潟港は、ビーフカレー →古町会場

人気のレトルトカレー

●レトルトカレーの販売もあります。各会場により商品が異なります。

バスセンターのカレー、神戸牛ビーフカレー、函館カレー、横浜農場小松菜カレー他、なかなかお目にかかれない商品も。

限定販売の日本酒も販売開始

新潟港開港150周年記念で、食の陣と塩川酒造がコラボした限定販売の日本酒「古代」。

新潟市産の古代米より醸造した日本酒で、フルーティーで爽やかな味わい。

女性にも嬉しいポリフェノール豊富な日本酒です。

新潟市内「田才(たさい)酒店」にて、2019年1月10日から販売されています。

販売:問い合わせ 田才酒店 電話:025-286-1709


にいがた 冬 食の陣 当日座の問い合わせ先

特設サイト
http://to-jitsuza.shokuno-jin.com/

食の陣実行委員会
〒950-0853 新潟県新潟市東区東明3-10-1
「にいがた食の陣実行委員会」委託事務所 (株)オフィスワン内

月曜~金曜・午前9時~午後5時

TEL:025-286-9112 / FAX:025-286-4813


3月には「新潟酒の陣」が開催されます。

新潟酒の陣2019 おすすめの楽しみ方は?食べ物や混雑は?
「新潟酒の陣」は、新潟市中央区で2004年から開催されています。 ドイツのミュンヘンの伝統的なビールの祭典「オクトーバー...



また新潟といえば、日本三大花火にも数えられている「長岡花火大会」なども有名ですね。

長岡花火大会の席でおすすめは?右岸か左岸か、キャンプ場という手も
毎年8月に開催される長岡まつりの大花火大会は、日本三大花火に数えられるほどで迫力満点です。 当然人気もあって当日の混雑ぶ...


Sponsored Link


おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました